2013.06.14(Fri)
2013.06.13(Thu)
今回はFPSで簡単に強くなる方法を教えるぜ。
今回することは、「マウス加速」の解除だ。
「マウス加速」とは、マウスを動かす速さによってポインタの移動距離が変わる機能。
普通にインターネットなどをやるには良い機能なのだが、
FPSでは、急激に視点移動した後にゆっく~り視点移動すると、
どうしても視点がずれてしまう。というか滑ってしまうのだ。
なのでマウス加速は解除した方が無難だろう。
だが、プロゲーマーの中には、マウス加速をつけて試合している人もいるので、一概には言えない。
でも、とりあえずマウス加速の解除の仕方を紹介しよう。
ゲーミングマウスを使用している人は、
そのマウスについてきたドライバーで設定するので、説明書を見よう。
まず、コントロールパネルを開いて、右上の「表示方法」を「大きいアイコン」にする
そして、「マウス」を選択する。
そうしたら新しいウィンドウが出てくるので、「ポインター オプション」のタブに移動する
すると、「速度」の所に「ポインターの精度を高める。」があるので、そのチェックを外す。
これでマウス加速は切れたはずだ。
マウス加速を切ると、動かした分だけカーソルが動くので、操作しやすい。
今回することは、「マウス加速」の解除だ。
「マウス加速」とは、マウスを動かす速さによってポインタの移動距離が変わる機能。
普通にインターネットなどをやるには良い機能なのだが、
FPSでは、急激に視点移動した後にゆっく~り視点移動すると、
どうしても視点がずれてしまう。というか滑ってしまうのだ。
なのでマウス加速は解除した方が無難だろう。
だが、プロゲーマーの中には、マウス加速をつけて試合している人もいるので、一概には言えない。
でも、とりあえずマウス加速の解除の仕方を紹介しよう。
ゲーミングマウスを使用している人は、
そのマウスについてきたドライバーで設定するので、説明書を見よう。
まず、コントロールパネルを開いて、右上の「表示方法」を「大きいアイコン」にする
そして、「マウス」を選択する。
そうしたら新しいウィンドウが出てくるので、「ポインター オプション」のタブに移動する
すると、「速度」の所に「ポインターの精度を高める。」があるので、そのチェックを外す。
これでマウス加速は切れたはずだ。
マウス加速を切ると、動かした分だけカーソルが動くので、操作しやすい。
2013.06.12(Wed)
2013.06.11(Tue)
2013.06.11(Tue)
どう・・・いう・・・ことだ・・・?
いつも通り遊戯王カードwikiを利用しながら優雅にニートタイムを過ごそうとしたら・・・・
「お客様の都合により、サイトの表示を一時停止いたしております。 」
えっ?
えっ?
まるで意味がわからんぞ!
遊戯王で検索するとすぐ下に出てくるサイトが閉鎖・・・?
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああ
なんでアニヲタの集いといい閉鎖するんだよおおおおおおおおおおお
うわあああああああああああああああああああああああ
いや・・待て・・まだだ・・・まだ終わらんぞ・・・
2009年とか2010年とかいっぱい閉鎖騒動起こしたよな!
そうだよな!
寝て起きたら復活してることを祈っとこう。
カードの使い道とか効果とか調べるのに重宝してたんだがなぁ・・
いつも通り遊戯王カードwikiを利用しながら優雅にニートタイムを過ごそうとしたら・・・・
「お客様の都合により、サイトの表示を一時停止いたしております。 」
えっ?
えっ?
まるで意味がわからんぞ!
遊戯王で検索するとすぐ下に出てくるサイトが閉鎖・・・?
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああ
なんでアニヲタの集いといい閉鎖するんだよおおおおおおおおおおお
うわあああああああああああああああああああああああ
いや・・待て・・まだだ・・・まだ終わらんぞ・・・
2009年とか2010年とかいっぱい閉鎖騒動起こしたよな!
そうだよな!
寝て起きたら復活してることを祈っとこう。
カードの使い道とか効果とか調べるのに重宝してたんだがなぁ・・
2013.06.11(Tue)
2013.06.10(Mon)
今回はBF1942をやってきた。
かなり面白い。有料だが。

BF1942とは
2002年9月10日に発売した、世界的に有名なクソグラ激軽 潜水艦だめだTKmod祭りバカゲーなWW2伝説FPSである。


かなり面白い。有料だが。
BF1942とは
2002年9月10日に発売した、世界的に有名なクソグラ激軽 潜水艦だめだTKmod祭りバカゲーなWW2伝説FPSである。